2018年7月

1/2ページ
  • 2018.07.31
  • ,

RPAに何をやらせるのか? | ユーザー目線で見るRPA(2)

ユーザー目線で見るRPA バックナンバー RPAって何ができるの? 前回のおさらい 前回は「RPAって何ができるの?」と題して、RPAとは何か、得意領域/不得意領域、RPAを動かすために必要な指示=処理フローの難易度等の話をしてきました。要約すると以下のような感じです。 ・パソコン上で人間が行うことを覚えて代わりに実行できる。 ・自分で考えることは基本的にはできない。人間が一言一句指示してあげない […]

  • 2018.07.30
  • ,

RPAって何ができるの? | ユーザー目線で見るRPA(1)

イントロダクション IT関連のトレンドワードは日々移り変わっていきます。 2018年の上期であれば「IoT」「AI」、そして「RPA」といったところでしょうか。 RPAには2017年あたりから盛り上がりはじめ、2018年になって大々的にキャンペーンが展開されはじめた印象です。 弊社も他聞に漏れずRPAの検討を進め、展開・活用を進めている真っ最中です。 導入にあたって情報収集やセミナー参加、テスト試 […]

エコ・環境配慮について<システム環境・エコ> | システム導入検討のエッセンス(13)

イントロダクション RFI・RFPについての第13回、非機能要件詳細についての第10回目になります。 今回で非機能要件の詳細については一旦締めとなります。 前回からシステム環境についてのお話をしてきていますが、今回はエコや環境配慮についての話になります。 経済産業省の提唱する「グリーンIT」やCSR(企業の社会的責任)といった外部環境としての環境配慮への流れももちろんありますが、企業側への恩恵は副 […]

Gmailの情報保護モードでセキュアなメール送信を実現 | GoogleTips

イントロダクション 2018年5月末からGmailがバージョンアップしました。 レイアウトが変わった以外にも機能的に変わったことがいくつかあります。 その一つが今回紹介する「情報保護モード」です。 メールセキュリティといえば暗号化や電子署名など様々な方法が提供されていますが、Gmailの「情報保護モード」はさらに強度の高いセキュリティを提供しています。 今回は「情報保護モード」を利用したメールの送 […]

無料Wi-fiスポットなんて繋いではいけない | 無線LANのセキュリティ

イントロダクション パソコンもスマホも、当然のように無線LAN接続が行われるようになってきています。 社内システムやパソコンのことをなかなか覚えてくれない人でさえ、個人所有のスマホのWi-Fi接続だけはちゃっかりできたりします。 理由はスマートフォンのデータ使用量の節約が第一でしょう。自分に有益だとわかったことは誰でも積極的に利用しようとします。それが自身の支出に関わったり、仕事でも自身の売上につ […]

ファイアーウォールとUTM | 今更聞けないネットワーク機器の基本知識(4)

ネットワーク機器の基本知識 バックナンバー 新しい事務所にインターネット回線を導入する~MDF、IDF、メディアコンバータ~ ハブって何してるの? ファイアーウォールって何してるの? イントロダクション 前回このシリーズはファイアーウォールについてお話しました。 現在もファイアーウォールは重要なネットワークセキュリティを担う機器ではありますが、その様相は変わりつつあります。今回はファイアーウォール […]

ファイアーウォールって何してるの? | 今更聞けないネットワーク機器の基本知識(3)

バックナンバー 新しい事務所にインターネット回線を導入する~MDF、IDF、メディアコンバータ~  ハブって何してるの?~ | 今更聞けないネットワーク機器の基本知識(2) イントロダクション ある日突然情シスを拝命した人。転職で既存環境がある会社の情シスになった人。 そんな人たちを悩ますものの一つ。それがネットワーク管理ではないでしょうか。 ネットワーク図はあるけど、どれがどの機械かイマイチわか […]

社内のセキュリティ意識の熟成について | ひとり情シス事情

イントロダクション システム屋として十数年、セキュリティがガッチガチのIT企業で勤めていました。 Web閲覧はもちろん、外部媒体はもってのほか、持ち出しパソコンはシンクライアントのみの上で出入り口のゲートで申請書を確認され、紙資料も持ち帰り廃棄まで全て管理されていました。 事業内容が事業内容なので、セキュリティ事故や情報漏えいが発生した時の経営的なインパクトは大きく、生産性よりもセキュリティが優先 […]

物理的なシステム環境について<システム環境・エコ> | システム導入検討のエッセンス(12)

イントロダクション RFI・RFPについての第12回、非機能要件詳細についての第9回目になります。 今回からのテーマは「システム環境・エコ」についてです。 システム導入において、ライセンス料やSI費、保守費等はクローズアップされますが、設置場所や設置費用、消費電力や空調等の要素は割と最後に登場します。 しかし動作するシステムがいかにデジタルなものであっても、それを動かすためのコンピューターは物理的 […]

ハブって何してるの? | 今更聞けないネットワーク機器の基本知識(2)

バックナンバー 新しい事務所にインターネット回線を導入する~MDF、IDF、メディアコンバータ~  イントロダクション 前回のお話で、建屋の外の線がようやくオフィス内に入ってきました。 ここからはオフィス内の話になるのですが、前回の事例をそのまま引き継いで話してもネットワーク構成が単純であんまりおもしろくないので、シチュエーションは変わります。 前回の話の中で「同じ機械に色んな名前があるからネット […]

新しい事務所にインターネット回線を導入する ~MDF、IDF、メディアコンバータ~| 今更聞けないネットワーク機器の基本知識(1)

イントロダクション このブログでは過去何度かお話してきましたが、私はネットワークとかインフラが苦手分野です。 苦手というか、あまり知識がありません。 アプリ系のSEとして長年やってきていたので、OSよりも上のレイヤについてはある程度自力でなんとかできるのですが、ネットワークとかインフラ周りになると一から調べることが多くなります。 しかし情シスですから主なお仕事にネットワークの保守はつきものです。 […]

「ソーシャルエンジニアリング」なんて呼ばずに「犯罪」と呼ぶべきじゃないだろうか

イントロダクション ITセキュリティは個人はもちろん企業・団体にとって重要であることはもはや誰もが認識していることでしょう。 コンピューターウイルスやマルウェア、ネットワークへの侵入を試みるハッキングやトラッキング、サイバーテロ等、セキュリティリスクは列挙にいとまが無く、日々複雑化・高度化していっています。それに伴いセキュリティへの投資も拡大していくことになりますし、セキュリティ担当者も知識や情報 […]