前回はEmotetの脅威についてお話しましたが今回は取るべき対策についてご紹介していきます。 ※前回記事 最初に注意しておきますが、マルウェアやサイバー攻撃に対して100%完璧な対策はありません。攻撃側の技術・手法も日々進化しており、対策側は常に後手に回らざるを得ないという状況はいかなる対策ツールにおいても本質的には変わりません。 ただし、実施される攻撃が必ず最新の技術・手法によるものであるとは限 […]
2020年9月、マルウェア「Emotet」の感染が急速に広がっています。 「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて | IPA マルウェア Emotet の感染拡大および新たな攻撃手法について | JPCERT/CC Emotetはメールに添付されたファイル(主にWordドキュメント及びWordを圧縮した暗号化zipファイル)を開き、「マクロを有効にする」ボタンを押すことで感 […]
対象とする読者 ・「情報セキュリティは重要」と会社から常々言われるけど、いまいちわからないサラリーマン ・情報セキュリティ対策について何から手を付ければいいのか今更人に聞けない経営層 ・上記の人たちにセキュリティの重要さを説明するけど、なかなか響かなくて困っている情シス ・通りすがりのセキュリティに興味のある人 話の要点 法人の情報セキュリティ対策が必要な理由は事業を継続するためであ […]
イントロダクション 「個人情報取扱事業者の安全管理措置について」にある”やるべきこと”を実運用にのせるための手順として、前回は個人情報の管理手順として個人情報管理台帳の手順と棚卸しについてお話ししてきました。 今回は「組織体制の整備」についてお話していきたいと思います。 法令で決まっている義務とはいえ、企業が管理する情報は社員一人一人の注意だけでは守り切ることはできません。 組織としての対応を行う […]
イントロダクション 「個人情報取扱事業者の安全管理措置について」において、「組織体制の整備」「規律に従った運用」「確認する手段の整備」などの”やるべきこと”が定義されていますが、具体的にどのように実施していけばいいかは明記されていません。 実運用にのせるためには具体的な手順が必要になります。 今回は「規律に従った運用」をするための大前提となる個人情報の管理のための手順を考えていきます。 個人情報の […]
イントロダクション 「個人情報保護士」という資格があります。 民間資格ですが多くの企業で取得を推奨しており、取得後の実務への活用度も高いということで人気のある資格です。 この資格の学習体系は「制度の総論」と「保護対策と情報セキュリティ」の2つの軸で構成されています。 私自身この資格を保有しているわけではありませんが、社内の個人情報保護対策の立案や今回の記事のベースに多くを活用させてもらっています。 […]
イントロダクション 個人情報保護法への取組と事例をテーマにしたお話しの4回目になります。 これまで個人情報保護法の経緯や個人情報の定義、「個人情報取扱事業者」の定義とその義務についてお話ししてきました。 法律的な解説が多かったので、言葉の解説が多くやや流れの悪い説明になってしまうところもありましたが、言葉の定義がブレると正しい意味で伝わらなくなってしまうので一応きちんと説明してきました。 今回から […]
イントロダクション 個人情報保護法への取組と事例をテーマにしたお話しの3回目になります。 前回は「個人情報」の定義と、個人情報保護法が定義するその他の単語の定義をお話しまsた。 本稿に出てくる「個人情報」「個人情報データベース」「個人データ」「保有個人データ」等の単語の定義は、前回の「個人情報の定義」を参照してください。 今回からいよいよ企業が対応すべき義務についてお話していきます。 今回も一部言 […]
イントロダクション 個人情報保護法への取組と事例をテーマにしたお話しの2回目になります。 前回は個人情報保護の経緯と背景として、2003年の個人情報保護法の成立に至るまでの情勢と個人情報が狙われる背景の話をしてきました。 今回は個人情報保護の取組に入るにあたって、最も根本的な部分である「個人情報」とは何か、をお話ししていきたいと思います。 個人情報保護と一口に言いますが、そもそも何が個人情報なのか […]
【2019/9/5更新】 企業のセキュリティにおいて重要な要素の1つとして「個人情報」が挙げられます。 個人情報の保護は「個人情報保護法」という法律で義務付けられています。法令順守はもちろんですが、個人情報の取り扱いを誤ると社会的信用を失いビジネスに多大な影響を及ぼすことは、過去の個人情報流出事故等からも多くの方に知られるところになっています。 しかし実際の現場や、ITセキュリティを預かる情シスに […]
イントロダクション パソコンもスマホも、当然のように無線LAN接続が行われるようになってきています。 社内システムやパソコンのことをなかなか覚えてくれない人でさえ、個人所有のスマホのWi-Fi接続だけはちゃっかりできたりします。 理由はスマートフォンのデータ使用量の節約が第一でしょう。自分に有益だとわかったことは誰でも積極的に利用しようとします。それが自身の支出に関わったり、仕事でも自身の売上につ […]
イントロダクション ITセキュリティは個人はもちろん企業・団体にとって重要であることはもはや誰もが認識していることでしょう。 コンピューターウイルスやマルウェア、ネットワークへの侵入を試みるハッキングやトラッキング、サイバーテロ等、セキュリティリスクは列挙にいとまが無く、日々複雑化・高度化していっています。それに伴いセキュリティへの投資も拡大していくことになりますし、セキュリティ担当者も知識や情報 […]